大根

2019年12月15日

柚子大根の甘酢漬け 袋で揉むだけのかんたんおかず


ミクぽんです。

今年もおばあちゃんのほったらかし畑に柚子が生りました。
わたしは柚子風呂に入れないので、専ら食べて消費するしかありません。

去年は柚子酒と塩柚子を作りました。塩柚子は3分の1ほどしか減っていません。
ペースト状との違いも楽しみたく、今年はくし切りタイプを仕込みました。

柚子酒はまったく手付かずで熟成されているので、今年はスルーです。
瓶の置き場所もないし。

皮をそいで薬味用として冷凍したり、中の種だけ化粧水用に取っておいたりと
なかなか贅沢な使い方をさせてもらっています。

実は・・・すっぱいんだもの(酸味苦手マン)。


果汁をちょこっとと皮を使って、酸っぱい物が苦手でも食べられる甘酢漬けを作りました。
なかなか食べ切れなかった大根があっという間に胃袋に消えました。

サラダ感覚でぼーりぼり食べられます。
余ったら翌日は浅漬けのような感じで。

一応「箸休め」的な位置づけではあるのですが、箸が止まりませんでした。
よかったらお試しください。


柚子大根の甘酢漬け【袋で完成】
柚子大根の甘酢漬け【袋で完成】

料理名:柚子大根
作者:ミクぽん

■材料(作りやすい量人分)
大根 / 400グラムくらい
塩 / 小さじ2~大さじ1
★市販の甘い合わせ酢 / 大さじ3
★柚子の果汁 / 1個分
★柚子の皮 / 1個分
★唐辛子 / 1本

■レシピを考えた人のコメント
2時間ほどで食べられます。箸休めといいつつ箸がすすんでしまうやつ。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20191212114710293_COVER




合わせ酢はだしまろ酢を使いました。


▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼

ネクストフーディスト

人気ブログランキング  

at 11:15コメント(0) 

2019年12月01日

11月の運動について こうじ甘酒で砂糖なしの煮物を作りました【#豚バラ #大根 #ゆで卵 #圧力鍋】


こんにちは。

今年は気温が高い気がして、あまり冬の気分になっていないわたしです。
今朝「もう12月なんだ」ということに気が付きましたが、まだダウンに袖を通していません。
ニットすらあまり着ていません。脂肪があるから暖かな服は要らないのでしょうか。

先月は健康組合のイベントがあり、日に7,000歩以上歩くことを目標にしていました。
アプリで管理できてお手軽ということもあり、任意のチームに属しての対抗戦にも参加しました。

ドラクエウォークというモチベーションがあったので目標はクリアでき、総歩数は「228,064」となりました。
なんだかすごく達成感があるのですが、日割するとたったの7,600歩にしかなりません。

チームは15人いて、わたしの順位は9番目でした。ただし下3名は「歩数ゼロ」。
トップの方は48万歩も歩いていて、わたしの倍以上。
わたしが1万歩以上歩くのは旅行のときくらいです。

チームの外に目を向ければ、87万歩という強者も。日に3万歩近く歩くの?
いったいどんな生活をしたらそんなに歩けるのでしょうか。

ということで、自分なりに意識して歩いて週3のジム通いも続けましたが、体重はビクともしませんでした。
重さは変わってないけれど、太ももがスッキリしてきました。
35~40キロの重りでマシーンをやってるんですが、これが効いているようです。
15キロでやっている上半身はまったく変化を感じません。筋肉痛にはなるんだけども。
最近パワープレートというマシーンの楽しさも発見したので、ジムは続けてみようと思います。

猫しっぽ猫からだ猫あたま


先日「SnapDish」というアプリをインストールしました。
たべもの写真オンリーのSNSって感じのアプリで、レシピをのっけなくてもOKなんです。
最近レシピを書くことすら億劫になっているわたしにはぴったりのアプリ。
手料理でなくてもいいので、外食でおいしかったものの記録にも使っています。

このアプリでも食品のモニター企画があったので応募してみました。
そしたら当たりました。ありがと!

お試しさせてもらったのはマルコメ 糀甘酒の素という商品で、甘酒が濃縮ペーストになっているものです。

00100lPORTRAIT_00100_BURST20191120094503497_COVER


甘酒は牛乳割が好きなので、てきとうに薄めて飲んでみましたら、とってもおいしい。
濃縮ペーストってなにか添加されているのかなと思ったのですが、原料はお米とこうじだけでした。
手作りするときとまったく同じです。

お米の粒感がない滑らかな状態なので、薄めて飲むのはもちろん、お菓子の材料や調味料としてとても使いやすいです。あまりにおいしくて、付属レシピのパンナコッタを即つくりました。

イチゴのパウダーをかけてあります。

00100lPORTRAIT_00100_BURST20191120121236615_COVER


肝心のテーマは「甘酒煮」でしたので、そちらを忘れずに・・・。
この日はがっつり食べたい気分で(いつもそう)お肉と大根を煮てみました。
いつも煮物には砂糖やみりんが欠かせないのですが、今回は甘酒の甘みのみです。

砂糖なしでも美味!豚肉と大根の甘酒煮
砂糖なしでも美味!豚肉と大根の甘酒煮

料理名:豚の角煮
作者:ミクぽん

■材料(2人分)
豚ブロック(今回は肩ロース) / 400グラムくらい
大根 / 2分の1本
茹でる用の水 / 適量
★醤油 / 50ml
★甘酒 / 100ml
★水 / 100ml
★酢 / 小さじ1
ゆで卵・青菜など / あれば適量

■レシピを考えた人のコメント
糀甘酒でコクうまです。圧力鍋があれば作ってすぐ食べられます。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

00000IMG_00000_BURST20191122114838599_COVER


■作り方

1.豚肉と大根は1.5センチほどの厚さに切る。

2.圧力鍋で下茹で。大根は高圧10分、豚肉は高圧15分。水の量は材料が浸る程度です。
(※別々に茹でるのが面倒なら一緒に下茹でしてもいいです。大根が柔らかくなりすぎないよう高圧10分で)

3.茹で汁を捨て、鍋に油分があれば拭き取る。具は取り出しておく。
★を入れて中火にかけ、沸騰する手前で具を戻し入れる。

4.弱火で5分ほど煮たら火を消す。ゆで卵があれば煮汁に浸るように入れておく。
20分ほど置いておけば味が染みます。

あれば青菜やねぎなど青み野菜をのせてできあがりです。


■コツ・ポイントなど

・圧力鍋がなければ、お肉と大根が柔らかくなるまで茹でてから手順3に進んでください。
・ゆで卵は熱湯から6分茹でた物を使用しました。
・青菜は小松菜を2株(カットして600wのレンジで1分加熱)使用しました。お好みでご用意ください。


▼使用した甘酒です。

マルコメ 糀甘酒の素




▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼

ネクストフーディスト

人気ブログランキング 

at 13:49コメント(0) 

2019年01月30日

圧力鍋でかんたん豚の角煮


おはようございます。
ネクストフーディストのミクぽんです。

豚バラのブロックが2割引だった。迷わず買う。
冷蔵庫でちょっと元気がなくなりかけていた大根をひっぱりだし、煮物を作った。

今回はゆで卵なしバージョンで作った。
大根も一緒に圧力鍋に入れてしまえばラクだった~

圧力鍋でかんたん豚の角煮
圧力鍋でかんたん豚の角煮

料理名:豚の角煮
作者:ミクぽん

■材料(4人分)
豚バラブロック / 500グラム前後
水 / 200cc
大根 / 半分
卵 / 4個
★醤油 / 100cc
★焼酎or日本酒 / 100cc
★みりん / 50cc
★砂糖 / 30グラム
ねぎの青いところ / 2本分

■レシピを考えた人のコメント
圧力鍋でお肉柔らか。時短です!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
Cpicon 圧力鍋でかんたん豚の角煮 by ズボラのミクぽん

1600444DSC_0189 (2)

■作り方

①圧力鍋に蒸しかごをセットし、水と豚肉を入れて強火で加熱。沸騰したら弱火にし、高圧で20分加圧。

②大根は2センチほどの輪切りにし、皮をむいておく。卵は常温に戻す。

③鍋にたっぷりの水(分量外)と大根を入れ、15分ほど下茹で。
 沸騰したところで卵を入れ、卵は10分ほど茹でる。

④手順①の圧が下がったら肉を食べやすく切る。茹で汁は捨て、★を入れる。

⑤肉、大根、ねぎを入れて中火で20分ほど煮込む。殻をむいた卵を入れ、冷めるまで放置。

⑥ねぎを捨て、食べるときに温めてできあがりです。

■コツ・ポイントなど

・できれば手順⑤で冷ましたあと、余分な脂を捨てておくとスッキリします。
・脂は捨てずに、ラードのように使ってもよいです。
・卵はあまり煮込まず、煮汁の味がしっかり決まってから漬けておくだけでOKです。

今回は焼酎で作った。テキトーにドボドボしたらちょっと入れすぎた感があったけれど、酒嫌いの夫もうまいうまい言って食べてくれました。

1600444DSC_0427_1



ネクストフーディスト 

at 07:30コメント(0) 

2019年01月24日

カレールー1個!もち麦野菜スープ【ダイエットめし】


おはようございます。
ネクストフーディストのミクぽんです。

▼今までのレシピ検索はこちらへどおぞ▼



ダイエット中にカレーが食べたくなったらどうします?
わたしは迷わずインドネパールのカレー屋さんに行っちゃいます。
あちらのカレーは脂っこくないもの。
むしろ敵はナンのおかわり。

ジャパニーズカレーはいかん気がします。
白米をたくさん食べる前提のカレールウはもはや凶器。

でもね、さらさらのスープならいいんじゃないかって思えて。
市販のカレールウを1片だけ使うカレースープです。
もち麦と野菜だけなので、ヘルシー!なはず。
主食兼汁ものです。
これにたんぱく質のサラダでもつければダイエット献立のできあがり。

残ったルウの使い道に悩む・・・てことはこの際お忘れになって。

カレールー1個!もち麦野菜スープ
カレールー1個!もち麦野菜スープ

料理名:もち麦スープ
作者:ミクぽん

■材料(2人分)
もち麦 / 70グラム
にんじん / 1本
大根 / 10センチくらい
水 / 500ml
白だし / 30ml
カレールー / 1片

■レシピを考えた人のコメント
材料入れて煮るだけのダイエット主食。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
Cpicon カレールー1個!もち麦野菜スープ by ズボラのミクぽん

1600444DSC_0189 (1)

■作り方

①にんじんと大根をさいのめに切る。
②鍋にもち麦から白だしまでの材料を入れて煮る。
 沸騰してから20分くらいでもち麦が柔らかくなるので火を消す。
③カレールーを溶き、弱火で5分ほど煮てできあがりです。

■コツ・ポイントなど

・野菜は大きめカットで満足感を演出(実際に満足するかはともかく)。
・白だしでカレーうどんのように和っぽくします。ルーはゴールデンカレーの中辛を使いました。

▼なお、できたてはこんな感じ

DSC_0188

わたしが食べたときはこんなでした。
夫が2時間後に食べたときはレシピ写真のようになっていました。

もち麦がお腹の中で膨らんで、満腹効果を発揮してくれそうと実感できますね。

さて、今日は腱鞘炎の具合がよろしくないというか、親指や手首が痛いですが
ゴルフスクールに行ってまいります。

ネクストフーディスト 

at 07:30コメント(0) 

2019年01月02日

牡蠣のおろし鍋 味付けは白だし1本


おはようございます。
ネクストフーディストのミクぽんです。

冬と言えばやはり外せない牡蠣。カキ。読めるけど絶対に書けないやつ。

数年前にノロに罹ってからは、家では必ず加熱して食べている。あのとき、生食用牡蠣を食べたのに。あとで調べて生食用でもウイルスがいることもあると知ったときは衝撃だった。会社も休み、わたしのデスクはハイターとアルコールで消毒されたという。意味あるのかは知らんけど、その後職場でノロになったひとはいなかった。

85℃~90℃で90秒間以上加熱するとノロウイルスは死滅するそうです。

牡蠣のおろし鍋 味付けは白だし1本
牡蠣のおろし鍋 味付けは白だし1本

料理名:牡蠣鍋
作者:ミクぽん

■材料(2人分)
白だし / 100ml
水 / 600ml
大根 / 10センチほど
もやし / 1袋
しらたき / 1袋
小松菜 / 2~3株
牡蠣 / 1パック(10~12粒)
あれば柚子 / 1個

■レシピを考えた人のコメント
煮るだけかんたん!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
Cpicon 牡蠣のおろし鍋 味付けは白だし1本 by ズボラのミクぽん
1600444DSC_0208

■作り方

【準備】

大根おろしを作る。
しらたきと小松菜は洗って食べやすく切る。
牡蠣は水洗いする。
もやしのヒゲ根を取ってもよい。

【調理】

①鍋に白だしと水を入れ、しらたきともやし、小松菜の茎を入れる。ふたをして中火で煮る。
②沸騰したら牡蠣、小松菜の葉、大根おろしを加え、ふたをして牡蠣に火が通るまで煮る。
③あれば柚子の輪切りを添えてできあがりです。

■コツ・ポイントなど

・野菜はくたくたが好きなので最初から入れています。シャキっとがお好みであれば出汁が沸いたタイミングで入れてください。白菜やねぎなどお好みの野菜でどうぞ♪
・大根おろしはしっかり煮れば辛みが飛びます。辛いのがお好みならあと乗せで。


大根おろしには先日仕込んだ塩柚子を混ぜてみた。まだ馴染んでいないので味に深みもなにもないが、色がついてちょっと嬉しくなった。煮込んだら散り散りになってわからなくなったけど。


シンプルで牡蠣のおいしさを存分に楽しめると思うので、よかったら作ってみてくださいまし。

ネクストフーディスト 

at 08:00コメント(0) 
プロフィール

ミクぽん

2019年 暮らしニスタプレミア認定
2018/4 ネクストフーディスト1期生

2017/10 ねこの下僕兼主婦
2015/9 主婦
2014/1 結婚
2009/4 金融機関

テキトー・ズボラ・めんどくさがりですが食欲旺盛なので自炊しています。カルディやコストコ巡りが好きで、珍しいものに惹かれます。
趣味はフィギュアスケート観戦(ライストがメイン)です。愛猫もときどき登場しますので見てください♡

レシピブログ
皆さんのステキなレシピがたくさんあります。
  • ライブドアブログ