モニター

2020年06月15日

キウイたっぷりゼリー【甘さ控えめ】ゼスプリキウイのモニターに参加中です


ミクぽんです。

ただいまCOOKPAD×ゼスプリのモニターに参加しています。

ツヤ肌のゼスプリ・サンゴールドキウイと

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200606103849067_COVER

立派な産毛のゼスプリ・グリーンキウイ

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200606103841220_COVER



食べ比べできるなんてとってもぜいたく!

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200607081829482_COVER

サンゴールドキウイは柔らかジューシー、まろやかな甘み。
グリーンキウイの甘みは爽やかな味わいです。

どちらもおいしい。どちらも好きだけど、わたしはグリーンの方が好みかなあ。夫はサンゴールドだそう。
今回は好きなグリーンキウイでゼリーを作りました!
トッピングは生ですが、ゼリーのキウイは加熱しているのでゼラチンでもきちんと固まります。
砂糖は控えめで、ほぼ「キウイを食べてる」感なゼリーです。





キウイたっぷりゼリーの材料



キウイたっぷりゼリー【甘さ控えめ】
キウイたっぷりゼリー【甘さ控えめ】

料理名:キウイゼリー
作者:ミクぽん

■材料(5~6」人分)
キウイ / 3つ
水 / 300ml
砂糖 / 20グラム
ゼラチン / 5グラム

■レシピを考えた人のコメント
キウイを煮ればゼラチンでも固まります。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

Cpicon キウイたっぷりゼリー【甘さ控えめ】 by ズボラのミクぽん

2020-06-09-13-34-05-202

♡楽レピ・クックでつくれぽお待ちしております♡

キウイたっぷりゼリーの作り方


1.鍋に水と砂糖を入れて煮溶かす。
ゼラチンは表示通り戻す。
キウイ2個は皮をむきざく切り。

2.鍋を温めている間にキウイをピューレ状にする。あればブレンダーにかけます。みじん切りでも。

3.鍋の砂糖が溶けたらキウイを入れ、2分ほど煮る。アクが出ればすくいとる。

4.火を消し、ゼラチンを溶かし入れる(使い方に記載の温度になるまでゼリー液の熱をとってね)。

5.器にゼリー液を入れ、ラップをして冷蔵庫で3時間ほど冷やす。

6.キウイ1個の皮をむいて好きな形に切り、固まったゼリーの上にのせてできあがりです。

コツやポイントなど


・ゼラチンの扱いは袋や箱に記載の通りにお願いします。今回はゼライスを使用したので、80度前後の液体に直接入れて溶かしました。寒天やアガーを使えばキウイは生のままでも◎

・キウイはゼラチンゼリーを溶かします。スライスキウイをのせるのは召し上がる直前に。

使用した食材など


ゼスプリ サンゴールドキウイ


ゼスプリ グリーンキウイ


▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼


ネクストフーディスト

人気ブログランキング  

at 10:43コメント(0) 

2019年12月01日

11月の運動について こうじ甘酒で砂糖なしの煮物を作りました【#豚バラ #大根 #ゆで卵 #圧力鍋】


こんにちは。

今年は気温が高い気がして、あまり冬の気分になっていないわたしです。
今朝「もう12月なんだ」ということに気が付きましたが、まだダウンに袖を通していません。
ニットすらあまり着ていません。脂肪があるから暖かな服は要らないのでしょうか。

先月は健康組合のイベントがあり、日に7,000歩以上歩くことを目標にしていました。
アプリで管理できてお手軽ということもあり、任意のチームに属しての対抗戦にも参加しました。

ドラクエウォークというモチベーションがあったので目標はクリアでき、総歩数は「228,064」となりました。
なんだかすごく達成感があるのですが、日割するとたったの7,600歩にしかなりません。

チームは15人いて、わたしの順位は9番目でした。ただし下3名は「歩数ゼロ」。
トップの方は48万歩も歩いていて、わたしの倍以上。
わたしが1万歩以上歩くのは旅行のときくらいです。

チームの外に目を向ければ、87万歩という強者も。日に3万歩近く歩くの?
いったいどんな生活をしたらそんなに歩けるのでしょうか。

ということで、自分なりに意識して歩いて週3のジム通いも続けましたが、体重はビクともしませんでした。
重さは変わってないけれど、太ももがスッキリしてきました。
35~40キロの重りでマシーンをやってるんですが、これが効いているようです。
15キロでやっている上半身はまったく変化を感じません。筋肉痛にはなるんだけども。
最近パワープレートというマシーンの楽しさも発見したので、ジムは続けてみようと思います。

猫しっぽ猫からだ猫あたま


先日「SnapDish」というアプリをインストールしました。
たべもの写真オンリーのSNSって感じのアプリで、レシピをのっけなくてもOKなんです。
最近レシピを書くことすら億劫になっているわたしにはぴったりのアプリ。
手料理でなくてもいいので、外食でおいしかったものの記録にも使っています。

このアプリでも食品のモニター企画があったので応募してみました。
そしたら当たりました。ありがと!

お試しさせてもらったのはマルコメ 糀甘酒の素という商品で、甘酒が濃縮ペーストになっているものです。

00100lPORTRAIT_00100_BURST20191120094503497_COVER


甘酒は牛乳割が好きなので、てきとうに薄めて飲んでみましたら、とってもおいしい。
濃縮ペーストってなにか添加されているのかなと思ったのですが、原料はお米とこうじだけでした。
手作りするときとまったく同じです。

お米の粒感がない滑らかな状態なので、薄めて飲むのはもちろん、お菓子の材料や調味料としてとても使いやすいです。あまりにおいしくて、付属レシピのパンナコッタを即つくりました。

イチゴのパウダーをかけてあります。

00100lPORTRAIT_00100_BURST20191120121236615_COVER


肝心のテーマは「甘酒煮」でしたので、そちらを忘れずに・・・。
この日はがっつり食べたい気分で(いつもそう)お肉と大根を煮てみました。
いつも煮物には砂糖やみりんが欠かせないのですが、今回は甘酒の甘みのみです。

砂糖なしでも美味!豚肉と大根の甘酒煮
砂糖なしでも美味!豚肉と大根の甘酒煮

料理名:豚の角煮
作者:ミクぽん

■材料(2人分)
豚ブロック(今回は肩ロース) / 400グラムくらい
大根 / 2分の1本
茹でる用の水 / 適量
★醤油 / 50ml
★甘酒 / 100ml
★水 / 100ml
★酢 / 小さじ1
ゆで卵・青菜など / あれば適量

■レシピを考えた人のコメント
糀甘酒でコクうまです。圧力鍋があれば作ってすぐ食べられます。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

00000IMG_00000_BURST20191122114838599_COVER


■作り方

1.豚肉と大根は1.5センチほどの厚さに切る。

2.圧力鍋で下茹で。大根は高圧10分、豚肉は高圧15分。水の量は材料が浸る程度です。
(※別々に茹でるのが面倒なら一緒に下茹でしてもいいです。大根が柔らかくなりすぎないよう高圧10分で)

3.茹で汁を捨て、鍋に油分があれば拭き取る。具は取り出しておく。
★を入れて中火にかけ、沸騰する手前で具を戻し入れる。

4.弱火で5分ほど煮たら火を消す。ゆで卵があれば煮汁に浸るように入れておく。
20分ほど置いておけば味が染みます。

あれば青菜やねぎなど青み野菜をのせてできあがりです。


■コツ・ポイントなど

・圧力鍋がなければ、お肉と大根が柔らかくなるまで茹でてから手順3に進んでください。
・ゆで卵は熱湯から6分茹でた物を使用しました。
・青菜は小松菜を2株(カットして600wのレンジで1分加熱)使用しました。お好みでご用意ください。


▼使用した甘酒です。

マルコメ 糀甘酒の素




▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼

ネクストフーディスト

人気ブログランキング 

at 13:49コメント(0) 

2019年11月08日

超弾丸鹿児島旅行 #日帰りヒコーキ 体験記


こんにちは、ミクぽんです。今日のブログはクックパッドブログからのコピペです。
愛知県⇔鹿児島県を日帰り弾丸旅行してきた記録です。
おいしいものもたくさん食べました。レシピはありません。よかったらご覧ください。




みなさんは、お住まいの自治体の「広報」って見ますか?

わたしは目の前の文字には目を通したいタイプで(読むとは言っていない)、DMだろうと、取説だろうと、とりあえずは見てみる。

広報も然り。ポストに入っていたら、とりあえず目を通すようにしています。


地域の活動の報告、よくできた児童・生徒の表彰、長生きのお知らせ、少ない求人・・・。いつもは子持ちか年寄り以外にはあまり実のない内容だけど、ある月は違った。

「日帰りヒコーキ」体験者募集のお知らせ

というのが載ってまして。わたくし、モニターとか体験などの文字は見落とさないのですよ。

愛知県には中部国際空港というのがあるのね。セントレア。

なんでもセントレアは日本の真ん中にあるから、全国どこへでもひとっ飛びできちゃうよ。北海道から沖縄、なんなら台湾も日帰りできちゃうよ。「日帰りヒコーキ」流行らせようよ!

というキャンペーンを推進しているもよう。住んでいる町でも体験者を募集しますということだったので、ソッコー申し込み、運よく権利を勝ち取りました♡


行き先の候補は北海道・沖縄・鹿児島。時期と滞在時間を考慮し、鹿児島を選んだ(なんとなく競争率低そうという思惑もなかったとは言わない)。

いつか3泊4日で九州を旅行したことがある。そのときの旅程はパツパツだった。日帰りで鹿児島なんて、実際どうなの?楽しめるのか?と正直疑わしく思っていたのだけど、結論から申し上げて「とっても楽しかった」!

目的地を厳選する必要はあるが、しっかりプランを立てておけば十分楽しめる。以下に今回の旅行記録を載せておくので、どうぞご覧ください。

水とフードをふんだんに用意し、ねこたちには留守番していただく。

30代前半夫婦 レンタカー使用 体力あり 観光よりも食べたいタイプ

朝は早く、8:50に鹿児島着。

まずは観光。鹿児島市内に移動し、西郷隆盛銅像(下段中央)をパチリ。DQウォークのお土産もゲット。

「維新ふるさと館」へ行き、歴史の勉強。

前回鹿児島を訪れたときは、なんの知識もなく仙巌園とか観光したんだけど、大河ドラマの影響もあってしっかり見てみたく。

当時の日本人男性(肉食禁止)の平均身長は156センチくらいだけど、海外から手に入れた肉を食べていた鹿児島の人たちは、それよりずっと大きかったんだそう。

西郷さんや大久保さんは170越え。現代人にしたってでかい部類だ。

ふるさと館の滞在時間は45分確保したけれど、足りなかった。そこから10分ほど走り「BARIPA」という雑貨店へ。「カゴマニア」という鹿児島ブランドの雑貨やTシャツを買える。グッズはお土産店や空港にもあるが、ここは取り扱い数が多い。レジ前には大河ドラマ「西郷どん」出演者のサインが飾ってあった。

西郷さんが連れている犬が「ツン」であることをここで知る。

午前中のメインスポット「左膳」へ。

天ぷらや更科蕎麦が食べられる。前回訪れてたいへんおいしかったためリピート。新たなグルメスポットを開発する手もあったが、ここはどうしても行きたくて外せなかった。

いかにも社員旅行な観光客や、地元の会社員、法事の集まりなど客層はおとなが中心。ランチは千円台から。今回は奮発して三千円ほどのコース+たまごやき+デザートと食べまくり。この後の胃袋は大丈夫か?

PhotoCollage_20191105_203644918

鹿児島市内の繁華街「天文館」をぶーらぶら。アーケード街だから、天候を気にせず散策できる。駐車場も完備といっていいだろう。しかも1時間¥100と格安!

ここで夫の頭が痛くなり、薬局へ行く。じつは前回の九州旅行ではわたしが発熱し、痛み止めを買った。そんなことで我が家には痛み止めが大量にある。


天文館のお目当ては「蒸気屋」。ふわふわのスポンジに和風カスタードクリームが詰まった「かすたどん」を購入できる。東北土産の「萩の月」が好きな人は必食だ。

おやつは「しろくま」の予定だったが、やはりお腹に余裕がない。蒸気屋の二階にあるカフェで、和菓子と日本茶をいただく。夫はコーヒーのみ。ここは水が滝のようになっているオブジェがあり、水の音に癒される。ああ、秋でよかった。夏は冷房が効いているとはいえず、暑い。

1時間ほど走り、霧島市へ移動。「霧島神社」参拝と、DQウォークのお土産が目当て。駐車場がなんだかヘンなところで、少し長い階段を上り下りするハメになった。

本殿近くにそびえたつは樹齢600年の大木。ニンゲンでいったらせいぜいハタチの若造らしい。植物の一生は長い。木は我々がタッチできないように囲われている。

メインの駐車場の横にはお土産店がいくつかある。ここにも蒸気屋があり、本日最後の「焼どうなつ」を保護。

霧島神社から5分も走ると「道の駅霧島」がある。

今回定番スポットの「桜島」ははしょったが、ここから景色だけ拝見しようという算段であった。しかし当日の天気は雲だか霧が多め。下段右の写真をご覧いただきたい。晴天であれば中央に桜島を臨める・・・そうです。

▼ご参考までに、2016年に訪れたときの写真














空港方面へ戻りつつ、地鶏料理の「みやま本舗」へ。

夕げの時刻は17:30なり。早い。こうしないと間に合わない。

お腹は空いてないよね・・・などと言いつつ、鶏刺しはいくらでも入る。地鶏刺し盛り合わせに、炙り盛り合わせ、唐揚げ盛り合わせ、地鶏焼き肉。そこそこ食べた。本日初めてのアルコール。

1時間ほどで切り上げ、隣のスーパーで自宅用のお土産を購入。九州の甘いお醤油が好きで。調味料や刺身用鶏肉など、食品ばかりをゲット。

今回は時間の問題で温泉には行けなかった。地元に戻ってセントレア温泉に行こうとも考えたが、営業時間が間に合わない。そこで鹿児島空港のラウンジでシャワーをしようと考えていた。

ラウンジは20時まで。19:10に入ってみると「シャワーの受付は19時で終了」とのこと・・・。そんなのどこにも書いてなかったのに!とブー垂れつつ思いがけず時間ができてしまったので、煙くさい(焼き肉のね)まま空港でお土産を物色した。


帰りはバスで運ばれて飛行機に乗り込む。九州からの帰り道はこのパターンがなぜか多い。さすがにこの頃には疲れている。預けるほどではない荷物が増えているのでちょっと大変だ。

空の旅は2時間もかからない。自治体に提出するレポートを作っているうちにセントレアについた。あっという間だった。一瞬も寝ている時間などない、濃密な日帰り旅が無事終了。

自宅用のお土産たち。ほぼほぼ食べものだ。


車での移動距離は140km。歩いたのは17,000歩。

快適な秋だったからできた旅行だと思う。夏には無理だ。

「日帰りヒコーキ」今後の旅行の候補として、十分にアリだ。連休がないから旅行なんてムリだよぉ・・・とは、理由にならない。まあできれば一泊して、温泉にゆっくり浸かりたいものだが、時間が限られる場合はアリだ。なんでも、北海道に日帰りゴルフなんてプランもあるらしい。次はそれに参加したいな・・・なんて、すっかり日帰りヒコーキの虜だ!




▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼


ネクストフーディスト

人気ブログランキング  

at 10:30コメント(0) 

2019年09月16日

ガツンと焦がしにんにくでやみつき!豚肉とじゃがいもの炒め煮&顔の異変


ミクぽんです。


今朝起きたら顔が腫れていました。
いえね、パンパンなのはいつものことなんですけど、それ以上に腫れてる!
明らかに顔が赤いし、痛いし、まぶたがおまんじゅうみたいです・・・


祝日なので近所の皮膚科はおやすみ・・・。思い当たるというか、いつもと違うことといえば。

マンゴーを日に2つ食べた(うるしアレルギーとか?)
白ワインを500mlくらい飲んだ(飲みすぎ?)
動物病院で複数の知らない犬ちゃんと触れ合った(まさかのアレルギー?)
新しいヘア用オイルトリートメントを使用した(2回目の使用)
ファンデをかえた(1週間くらい)
慣れない運動をたくさんしている(1日1万歩生活3日目。DQウォーク始めたよ!)


昨日の夕方ドラクエウォーク中に顔が赤いし熱っぽいな、と思ったのですが、単にお酒を飲んだせいかと思っていた・・・。起きたらまさかのパンパンで。わりと肌は丈夫な方で、顔に異変が起きたのはつけまつげの糊で目が腫れて以来、かれこれ10年以上ぶりです。

今もまぶたが重たくて顔は赤くて、誰も見ちゃいないとは言えこれでは外には出られません・・・。

運が悪いことに明日はまったく馴染みのない車屋さんに行かなくてはならない。病院に行っていたら間にあうか微妙な時間・・・。頼むから今日中に治って、わたしの顔!!!!!



あまりの悲しさにわたしの顔事情をつらつらと書き連ねましたが、本題はここからです♪



ただいま「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中♡

今回の企画では焦がしにんにくのチューブをプレゼントしていただきました!


00000IMG_00000_BURST20190912094436482_COVER


焦がしにんにくって、香ばしくてコクがあって、お料理のアクセントにぴったりですよね。ところがアレって、自分で作ろうとしてじょうずにできたためしがありません。まだ香りが引き出されていない状態だったり、焦がし過ぎちゃったり。

塩梅の難しいヤツですが、チューブだったら失敗しません!

ふたを開けると、しっかりとにんにくの香りがします。
ちょろっと出して食べてみると、ガッツリ香ばしいにんにく!!!!!

にんにく大好きなので、マヨネーズに混ぜたり、ステーキにつけたりとそのまま食べたいくらいです。
つけダレにしたり、卵かけごはんにのっけたりしてもおいしそうです。


まあそれではレシピにもならないので、おかずに使ってみました。
甘辛い和風味の煮物に、焦がしにんにくをプラスします。

そのままでもごはんによく合う味付けですが、焦がしにんにくが加わることでお酒もすすむ仕上がりに♡
かんたんなのでよかったら作ってみてくださいまし。



やみつき!豚肉とじゃがいもの炒め煮
やみつき!豚肉とじゃがいもの炒め煮

料理名:豚肉とじゃがいもの炒め煮
作者:ミクぽん

■材料(2人分)
豚こまor薄切り肉 / 150グラムくらい
じゃがいも / 1個
砂糖 / 大さじ1
油(お好みで) / 大さじ1
醤油・みりん・酒 / 各大さじ2
焦がしにんにく(チューブ) / 小さじ1くらい
黒胡椒(お好みで) / 5ガリガリくらい

■レシピを考えた人のコメント
定番のおかず+焦がしにんにくでよりおいしくなりました!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
Cpicon やみつき!豚肉とじゃがいもの炒め煮 by ズボラのミクぽん


00000IMG_00000_BURST20190914114208110_COVER


■作り方

1.じゃがいもは皮をむき、5ミリ~8ミリ程度に食べやすく切る。肉は大きければちぎるか切る。

2.ポリ袋かボウルに焦がしにんにくと黒胡椒以外の材料を入れ、よく混ぜて30分~置く。袋なら揉んでください。

3.フライパンに手順2の中身を入れ、中火にかける。あれば落とし蓋をして、5分~10分煮る。

4.写真は5分煮たものです。肉に火が通り、じゃがいもが好みの具合に煮えたらできあがりです。
 お好みで黒胡椒を挽いて召し上がれ~


■コツ・ポイントなど

・油はごま油を使用しました。あっさり派さん、脂の多い部位を使う場合は省いてもOKです。
・手順2で片栗粉小さじ1程度を加えればタレが絡みやすくなります。
・落とし蓋がなければ、適宜具材をひっくり返して火を通してください。
・味染みしみがお好みでしたら、一度冷ましたものを温め直して召し上がってください。
・手順2の状態まで作り置きしておいても便利です。

いつもは「和のおかず」として作るのですが、焦がしにんにくの風味が加わることでパンチのある仕上がりになりました。黒胡椒なんて挽いちゃってます。

肉のくさみが気になりますので、できれば当日中に召し上がってください。
作り置きする場合は、下味をつけた状態で。あとは煮るだけなので便利です。



それではごきげんよう。



【レシピブログの「禁断のやみつきメシ!焦がしにんにくレシピ」レシピモニター参加中】

焦がしにんにく料理レシピ
焦がしにんにく料理レシピ  スパイスレシピ検索


▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼

ネクストフーディスト

人気ブログランキング  

at 12:22コメント(0) 

2019年08月17日

作業10分→炊飯器で簡単!エスニック炊き込みご飯【#簡単 #ランチ #モニター #ナンプラー 】


こんにちは、ミクぽんです。


ただいま【レシピブログの「スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ」レシピモニター参加中】

前回の記事でもお伝えしたとおり「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画
ですので、バンバン宣伝していこうと思います!


テーマは夏のかんたんランチということで、とにかくかんたんなものを!
テキトーでおいしい昼メシといったらやっぱりご飯モノでしょう!!

野菜も肉も入っていて、それなりに「栄養もありそう」な感じに仕上がっております。
そんでもって食欲をそそるエスニック風味
夏バテとは無縁のわたしは、ついつい食べ過ぎてしまうのでした。



▼今回使用したモニター品はこちら。
エスニックガーデンタイ風クッキングペースト ナンプラーミックスでございます!

    


ナンプラーとあるので、なんとなく茶色いペーストなのかな~と想像していたら、まさかの白でした。


00100lPORTRAIT_00100_BURST20190815100658108_COVER


パッケージが白いのかと思っていたら、ペーストの色でした。
この状態で、かなりナンプラーの香りがします。
好きな人にはたまらないですが、好みが分かれそうな感じでもある。もちろんわたしは好きな人。

今回はこのペーストと、家にある食材で炊き込みご飯を作りました。
作業は米をといで、材料を切るくらい。以下レシピです。


炊飯器で簡単!エスニック炊き込みご飯 

炊飯器で簡単!エスニック炊き込みご飯

料理名:炊き込みご飯
作者:ミクぽん

■材料(2合分)
お米 / 2合
油 / 大さじ1
水 / 適量
玉ねぎ / 2分の1個
にんじん / 2分の1本
ピーマン / 2個
豚こま肉 / 100グラムくらい
塩胡椒 / 適量
エスニックガーデンナンプラーミックス(1) / 小さじ2
エスニックガーデンナンプラーミックス(2) / 小さじ1

■レシピを考えた人のコメント
ナンプラーペーストで味が決まります。エスニックなピラフ風炊き込みご飯です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━… 

00100lPORTRAIT_00100_BURST20190815113548218_COVER





■ポイントなど、参考になれば・・・

・野菜の水分が出るので、水加減は気持ち少なめにします。
・油を入れることで米がべちゃっとせず、ピラフ風になります。
・ピーマンの色あせが気になるときは、炊飯時間残り10分くらいで投入してください。
・余ったご飯は器などに移し、内蓋や釜をすぐに洗うことをおすすめします。


炊飯したら、あれほど香っていたナンプラーがどこかへ飛んでいってしまいました!
にんにくの効いたピラフという感じで、くせはまったくありません。
思っていたよりも薄味だったので、追いペーストして風味をプラスしました。

ちなみにエスニックとかアジアンという単語に身構えてしまうわたしの夫ですが、おいしいといってバクバク食べていました。「ナンプラー?わかんないよ~」だそうです。

わかんないよ~ってことはありませんが、言われて「そうかもね?」と感じる程度。
ものすごい本格派というよりは、万人受けして誰でも食べやすい味になると思います。
もちろん辛いものでもないので、お子さまやシニアでも召し上がれるかと。
チキンエキスなどの旨み成分や油脂が入っているので、ナンプラー単体よりも使い勝手がよさそう。

いつでも、誰でも、手軽にエスニック気分。


野菜もお肉もお好みのもので構いません。エビも合いそうだなあ。
冷蔵庫にあるもので、よかったら試してみてくださいまし。


それではごきげんよう。

夏のかんたんランチ料理レシピ
夏のかんたんランチ料理レシピ  スパイスレシピ検索


▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼

ネクストフーディスト

人気ブログランキング  

at 14:00コメント(0) 
プロフィール

ミクぽん

2019年 暮らしニスタプレミア認定
2018/4 ネクストフーディスト1期生

2017/10 ねこの下僕兼主婦
2015/9 主婦
2014/1 結婚
2009/4 金融機関

テキトー・ズボラ・めんどくさがりですが食欲旺盛なので自炊しています。カルディやコストコ巡りが好きで、珍しいものに惹かれます。
趣味はフィギュアスケート観戦(ライストがメイン)です。愛猫もときどき登場しますので見てください♡

レシピブログ
皆さんのステキなレシピがたくさんあります。
  • ライブドアブログ