2020年04月21日
予熱中に生地完成!かんたん揉むだけクッキー
ミクぽんです。
先日ツイッターで話題になっていたレンチンスノーボールに挑戦しました。
ねちょねちょ、じゃりっとした物体ができあがりました。
きっと、グラニュー糖とか粉糖を使わなかったのが敗因です。知らんけど。
そんなことで今日は、失敗する要素が極めて少ないクッキーの作り方をご紹介します。
クッキーといえば準備の「バターを室温に戻す」から面倒くさいものです。
その後もバターに砂糖をすり混ぜる、常温に戻した卵を少しずつ混ぜる、粉はふるい、さっくりと切るように、しかしよく混ぜる、生地を冷蔵庫で寝かせたのちに型抜きあるいは成形する、溶き卵でツヤを出すといった面倒な作業のオンパレードです。
お菓子作り初心者でもかんたんに作れる♡みたいな位置づけですが、とんでもないことです。
しかし、このレシピならば、材料さえ揃えばよほど失敗しません。
アーモンドプードルは「そんなもんない」の代表的なやつですが、スーパーや100均にあります。今度食料品の買い出しに行くときに、よかったら探してみてください。このご時勢ですし、買い物は秒で済ませてるからムリ!という方はネットで買えば早いです。うちのもcottaで買いました。
それで、アーモンド粉は余りがちなので、頻繁にクッキーを焼くか、そうでなければ冷凍庫に入れておきましょう。常温にほったらかしておくと油脂が酸化して風味が落ちる原因になります。
どうしてもアーモンド粉がなければ、片栗粉でやってみてくださいどうぞ。
揉むだけクッキーの材料
予熱中に生地完成!袋で揉むだけかんたんクッキー
■材料(4人分)
はちみつ / 40グラム
好きなオイル(太白胡麻油がおすすめ) / 25グラム
牛乳または豆乳 / 15グラム
アーモンドプードル / 40グラム
薄力粉 / 80グラム
■オーブン使用 /
■アーモンド粉なければ片栗粉 /
■片栗粉のときはオイル5グラム増やす /
■型抜きできないゆるい生地です /
■レシピを考えた人のコメント
いろんな面倒くさいをカットしたクッキーです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

♡楽レピ・クックでつくれぽお待ちしております♡

揉むだけクッキーの作り方
準備:オーブンを180度に予熱する。天板にシリコンシートやクッキングシートを敷く(くっつき防止)1.食品用ポリ袋に材料を上から順番に入れて、全体が混ざるまで揉む。袋やぶかないようにね!
2.袋の上から手かめん棒で生地を伸ばす。袋いっぱいに伸ばそう。
3.ハサミで袋を裂き、生地をくっつき防止した天板に出す。柔らかく崩れやすいのでここは思いきり良く!
4.カードか包丁で適当な大きさに切り、180度のオーブンで10分~15分焼く。
5.焼きたてはしなっとしています。生地同士を離して、裏表をひっくり返してあげるとサクっとします。
コツやポイントなど
・アーモンド粉を使うことです(サクサク)。・はちみつを使うことです(混ぜるのラク)。
・ポリ袋は食品用の新品をご用意ください(スーパーでお肉パック入れてたやつは便利ですが、ちょっと衛生的に、普段ならアレですけど、焼くんですけど、まあこんなご時勢なのでおすすめしません)。
・ゆるめの生地ですので、型抜きは諦めてください。
・通常のクッキー作りが苦でない方は、ふつうに作ってください。
使用した食材など

竹本油脂 太白胡麻油

▼ネクストフーディスト一期生を務めさせていただきました▼
人気ブログランキング